2024年10月13日に開催された第47回江戸川区民まつりにおいて、本プロジェクトのプロデュースによる「藝大生と花かざぐるまをつくろう!」と題したワークショップを実施しました。藝大生がデザインした色・形・大きさ・模様等が様々な紙の中から好きなものを1枚選び、ビーズなどのパーツを組み合わせながら「花」のような形の風車をつくります。髪飾りにしたり、ブローチにしたりすることもできます。 キッズ・共育ステージ付近に設置したブースには、親子連れを中心に600名超える方々のご参加をいただきました。花かざぐるまをつくるこのワークショップは、藝大のテクニカルインストラクター 丸山素直さんを中心にデザイン科が10年来育て上げてきた、自慢のワークショップです。



参加者の声
「とてもかわいい作品でした。スタッフの方も丁寧に教えてくださり、嬉しかったです。子どもたちも風車が気に入ったようで走りながらクルクルと回る様子を見て楽しんでいました。古風なおもちゃの良さを実感できました。」(30代)
「普段芸術に触れている方々と交流するのはワクワクします。またこういう機会があったら参加したいです。」(30代)