- ホーム
- あーとtoともにプロジェクト
Project
あーとtoともにプロジェクト
あーとコモンズSumi-Coすみっこは、
江戸川区と東京藝術大学の連携事業
「あーとtoともプロジェクト」の一環で運営しています。
あーとtoともにプロジェクトとは
東京藝術大学は現在、令和4年に就任した日比野克彦学長のもと、芸術を社会に開き、人びとにより身近なものにしながら、より良き社会の実現のためにアートの力を積極的に活用する様々な試みを行っています。アートは人間の生きる力の根幹であり、いまここにないものをイメージする力であり、それを実現して人びとの心をつなげていく力です。
このアートの力を、江戸川区が目指す共生社会「ともに生きるまち」の実現に生かしていこうというのが「あーとtoともに」プロジェクトの目的です。
江戸川区を、住みたくなるまち、住みやすいまち、つながりのあるまち、文化を発信できるまちにしていく──「あーとtoともに」プロジェクトでは、そうしたことを区⺠の皆さまとともに実現したいと望んでいます。
藤崎圭一郎
(東京藝術大学 美術学部 デザイン科 教授
(あーとtoともにプロジェクト研究代表
活動報告
-
4/6 「江戸川文化スポーツプラザ」「あーとコモンズ Sumi-Co すみっこ」オープニングセレモニーが開催されました
「あーとコモンズ Sumi-Co すみっこ」2025年4月より始動! 江戸川区文化スポーツプラザ 及び 3Fの…
-
2024年10月
江戸川区民まつりにて「花かざぐるま」をつくるワークショップを開催しました
2024年10月13日に開催された第47回江戸川区民まつりにおいて、本プロジェクトのプロデュースによる「藝大生…
-
2024年9月
藝祭における御輿パフォーマンスで「江戸川区あーとtoともに賞」を表彰・授与いただきました
東京藝術大学の学園祭「藝祭」が2024年9月6日(金)〜8日(日)に開催されました。藝祭といえば御輿パレード。…
-
2024年2月
多世代交流を目的としたワークショップ〈藝大生と「金魚トンネルを作ろう!」〉を開催しました
2024年2月10日に「共育プラザ一之江」と「なごみの家一之江」の協力のもとに、一之江小学校体育館にて多世代交…
-
2025.3.14〜23
東京藝大デザイン専攻大学院生による展覧会「ことばのない物語たち」
Sumi-Coのプレオープンを祝して、3F ホワイトギャラリーにて東京藝術大学大学院デザイン専攻(第10研究室…
報告書ダウンロード
令和5年度